Our World(我らの世界)初心者向け攻略情報

セーフハウスの利用方法 – Our World攻略情報

投稿日:2019年6月4日

道半には、倉庫、武器庫、シェルター、交易所というセーフハウスが4種類あります。

以下の人マークつきのアイコンをタップしてバトルで勝利するとサバイバーを救出できます。

デールのキャンピングカーは人を連れて歩く人数を増やすことができます。

レベルアップするたびに連れて歩ける人数を増やせます。

上記の場合、16人連れて歩けますので、シェルターへ預けるときも楽です。

サバイバーとは人間のことで、一緒に闘える仲間ではなく、助けた人をさします。

道端に建設されている場所へ生きた人を送りこむと、カードがもらえます。

先ほどお伝えした倉庫、武器庫、シェルター、交易所とセーフハウスは4種類あるので、お金に換えたい場合は交易所、武器カードが欲しいときは上記にある武器庫へ。

ちょっと隠れていますが、倉庫に預けるとパークというグループにあるアイテムのレベルをあげるカードがもらえます。

ちなみに赤いシャツの方はサバイバーさん。

シェルターはこの人型のマークに預けましょう。

シェルターへ預けると、仲間キャラが強くなるカードがもらえます。

レベルを上げていくと敵にも圧倒的に有利。

キャラはコモンカード、レアカード、エピックカード、レジェンダリーカード。

プレミアムがレジェンダリー。

カードが出る確率は低いです。

ただ、各セーフハウス(まとめた言い方)にも強さレベルが存在し、制限時間内に人を預けなくてはいけません。

もし制限時間を超えてしまうと、セーフハウスが爆破されます。。

せっかく育てたのに壊されたら悲しい気持ちになりますが、ミッションの中にセーフハウスを建設するチャレンジもあるので、また建てればいいです笑

今回はセーフハウスの種類について触れました。

次回はティアについてもう少し詳しく情報をシェアしたいと思います!

-Our World(我らの世界)初心者向け攻略情報

関連記事

大発生画像

大発生の難易度表示について – Our World攻略情報

大発生は平均3回バトルします。 2回目、3回目とウォーカーのレベルも高くなります。 レアは4回、エピックは5回戦います。 レアとエピックの大発生についてはまた別記事に書いています。 通常の大発生は3回 …

フレア祭り画像

フレア祭り開催のおすすめ – Our World攻略情報

この時期、ニュースと世間の告知を受けて世界中で外出規制が出ています。 こんな時はチーム毎にフレア祭りを開催してみてはいかがでしょうか? 自宅にいながらにしても世界中旅ができます。 我がチームは北は北海 …

メガチャレンジ治療画像

メガチャレンジ治療 – Our World攻略情報

Our World購入アイテムのおすすめ! みなさん、ちょっとした気の迷いと笑、日々の努力で貯まったゴールドを何に変えようか悩んでいる方に必見、おすすめのアイテムをご紹介します! 楽しんでいる側からす …

大発生ってなに?? – Our World攻略情報

ウォーキングデッドはアメリカの大人気アポカリプス連ドラ。 our worldはウォーキングデッドのスマホで遊べる。 ウォーカー(ゾンビ)をポケモンGOのようにながらスマホになってしまうけど、街中に突如 …

武器オファー画像

エピック武器を上げる得策とは – Our World攻略情報

OurWorldの武器にはコモン、レア、エピック、レジェンダリーとそれぞれ強みが違う種類があります。 武器の中でもピストル、ショットガン、アサルトライフル、ボーガン、弓、スナイパーなど多様にあります。 …